f_tb_20140109_01

    STUDIO VOICE Vol.323 “東京100景” [2002.11号 INFASパブリケーションズ]
    いままでの人生の約半分を過ごした東京と東京近郊ですが、本を読み返していて「知らなかった場所」や「行っておけばよかった場所」もまだまだ沢山あって、なんだか離れるのが名残惜し気になってきました。

    more info: STUDIO VOICE – official web

    f_tb_20140107_01

    STUDIO VOICE Vol.345 “アーティストたちの旅” [2004.09号 INFASパブリケーションズ]
    音楽に限らずアーティストと言われる人達がどんな場所に行ってなにをどう感じて、それがどのような形で自身の創造力に変わっていくのか、全て書かれているわけではないですが、読んでいて片鱗を垣間見れたような気になれました。

    more info: STUDIO VOICE – official web

    f_tb_20140105_01

    STUDIO VOICE Vol.404 “本と旅する” [2009.08号 INFASパブリケーションズ]
    行ってみたい場所があっても、時間やお金、自身の置かれている状況など行けない理由があったり、今ではネットで調べればなんでも解かる気がするけれども、書籍を通して人の体験記を読む事で、これからもしかしたらその場所に行くかもしれない時の為の知識の準備が少し出来た気になれそうな本と沢山出会えた1冊。

    more info: STUDIO VOICE – official web
    STUDIO VOICE Vol.404 “本と旅する” on Amazon

    f_tb_20140104_01

    BURUTUS “旅に持っていく本263冊” [2005.11.01号 マガジンハウス]
    旅にまつわる本や旅先で読んだら面白そうな本を探す為に何年か前の雑誌を引っ張り出してみました。改めてとても参考にもなりましたがこういう企画自体ホント面白いです。旅に出るとどうしても動き回りがちですが、旅先でゆっくり本を読むのも贅沢な時間の使い方で、なんとなく普段の読書より印象に残る気がしてます。

    more info: BURUTUS – official web

    f_tb_20131219_01

    The Most-Instagrammed Locations of 2013
    01. Siam Paragon shopping mall, Bangkok, Thailand
    02. Times Square, New York
    03. Disneyland, California
    04. Bellagio Fountains, Las Vegas
    05. Disney World, Florida
    06. Staples Center, Los Angeles
    07. Central Park, New York
    08. Dodger Stadium, Los Angeles
    09. Suvarnabhumi Airport, Bangkok, Thailand
    10. The High Line, New York

    The Most-Instagrammed Cities of 2013
    01. New York City, NY, USA
    02. Bangkok, Thailand
    03. Los Angeles, CA, USA
    04. London, UK
    05. Sao Paulo, Brazil
    06. Moscow, Russia
    07. Rio de Janeiro, Brazil
    08. San Diego, CA, USA
    09. Las Vegas, NV, USA
    10. San Francisco, CA, USA

    インスタグラムに投稿された場所と都市の2013年のベスト10
    アメリカ発のInstagramですが投稿ユーザーの60%がアメリカ以外から投稿している事が関係しているのかは不明ですが、バンコクの順位が興味深いです。

    more info: instagram blog

    カナダの航空会社”WestJet”が乗客にサプライズで送ったクリスマスプレゼント。ホント素晴らしいアイディアで見ているこちらも嬉しくなります。
    この映像を見て高いお金を出してイメージ広告を出すより、こういう心温まるような企画をやって映像を作って出した方が話題にもなるし宣伝効果も凄いんだろうなと。きっと何かの機会にWestJetに乗る事があったらこの映像を思いだすと思います。

    about: WestJet

    f_tb_20131209_01

    Yale社のダイヤル錠は主にバックパックのメインの開閉口に使います。TSAロックなので、アメリカへの出入国がある際にバックパックを預け荷物にしなくてはならなくてもカギを掛けたままで良いので安心
    スロットパーツはパソコンのセキュリティスロットに差し込む取り付け部品でそこにセキュリティーワイヤーを繋げて固定テーブルの脚などに撒いてダイヤル錠でロックすれば目を離した隙に持って行かれる心配も解消されます。また、パソコン同様にバックパックにセキュリティーワイヤーを繋げたりもして使ってます。
    海外で日本にいるノリで自分の隣の椅子にPCやバックパックを置くと現地の友人に「そんな所に置くと盗難にあうよ」とよく注意されるので、このセキュリティーセットを使って盗難防止を心掛けています。

    Yaleダイヤル錠(TSAロック) on Amazon
    スロットパーツ on Amazon
    セキュリティ用ワイヤー on Amazon

    f_tb_20131207_01

    Louis VuittonによるParis, Beijing, Sao Paulo, Seoul, Sydney, Tokyo, Venice, New York, Moscow, Los Angeles, London, Cape Town, Mexico, Miami, Hong Kongの各シティガイド(¥3,570)と世界3000個限定のボックスセット(¥51,450)

    more info: Louis Vuitton

    トラベルバックにTシャツを入れる際に丸めるやり方はよくやるのですが、このArmy Rollでやるとより綺麗に収納出来る感じです。(Tシャツの裾の伸びが心配な人はやめた方がよいです)圧縮袋を使用した収納と併用してより一層トラベルバッグの中を有効活用出来ればと思います。

    f_tb_20131127_01

    The North Face “BC Duffel Rock”(容量57L)が凄く使い勝手が良いです。
    旅行の際はスーツケースは使わず、2~3日位であればThe North Face “BC Climbing Bag”(容量30L)、それ以上の日数の場合はPORTER “Tanker Duffel Bag L”(容量47L)を使っていたのですが、これからはThe North Face “BC Duffel Rock”で全て賄えそうです。
    というのも、容量57Lなのに見た目も意外と小さい感じがして、飛行機の乗る際は預け荷物無しで機内持ち込みがベストなので、このバックだと機内持ち込み鞄としては厳密には3~5センチオーバーの航空会社もWebで調べたらありましたがよほど正確に測らない限りは多分持ち込みは大丈夫なのではないかなと。それと旅先で歩く事が多かったり電車やバス移動が多いのでバックパックのようにも担げる方が良いし、メインの開封口が担ぐ事で背中に隠れるので盗難やモノを入れられたりの心配が減るのも良いです。

    The North Face “BC Duffel Rock” on Amazon
    more info: THE NORTH FACE

    f_tb_20131126_01

    バンコクからの帰国のフライトが成田に早朝着だったので、このタイミングで成田空港から近い成田山に何年かぶりに行ってみました。天候に恵まれてかなりの快晴で紅葉が綺麗な時期だったので境内の公園の散策もかなり充実。

    more info: 大本山 成田山 on website
    more info: 成田山新勝寺 on wiki

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    自動化ゲートが凄く便利!フライト当日に出国審査場で登録すればすぐに使えて、日本での出入国審査の列に並ぶ事なく、自動化ゲートでパスポートと指紋の照合するだけで通れるのがなんとも便利。特に帰国の際に飛行機から一斉に降りてくるので長い列に並んでの順番待ちの煩わしさもなくなるのが最高です。
    パスポートに出入国のスタンプを押されないのでスタンプでパスポートを埋めたい人には寂しいかもですが、自動化ゲートにも係員が居る場合もあるので希望すれば出入国のスタンプを押してくれるそうです。
    それと自動化ゲートを登録した際、写真のスタンプを押されるので外国に入国する際に日本からの出国スタンプがない事を言われても、この自動化ゲートのスタンプを見せれば大丈夫との事。

    more info: 法務省
    more info: 政府広報オンライン

    f_tb_20131124_01

    バンコクで長年活動しているDJ TO-RUに久しぶりに会って来ました。
    Bombclap Recordsはじめ、なにやら面白い事を準備しているようで今後の活動にも注目です。
    この日は自分の来年の事で色々相談したり意見交換したりしたのですが、海外に身を置いて活動している人達の視野の広さや視点の面白さにはヒントが沢山あってかなり有意義な時間を堪能しました。TO-RUちゃんありがとう!

    f_tb_20131117_01

    ソウルの360 SoundsのSmood(L)とMake-1(R)がDeadendのツアーで来日したので一緒に食事に行ってきました。
    Smoodは8月に渋谷のWOMBでのGigでも来日していたので約2ヶ月ぶり、Make-1とはソウルの共通の友人の結婚式時以来なので約2年ぶり。それぞれの音楽シーンや共通の友人の話題などで凄く楽しい時間を過ごせました。ソウルのHip HopやDance Musicシーン、サブカルチャーのトップランナーの一角でもある彼らの活躍に凄く刺激され明日への活力を貰った感じです。
    SmoodとMake-1には日本でのツアーの忙しい中、時間を作ってくれる心遣いに感謝してます。本当にありがとう。
    それとこの日もそうですが、4~5年前からソウルの音楽シーンの橋渡しをしてくれるサンブさんの心意気に感謝x2です!

    more info: DEADEND on facebook
    more info: 360 Sounds (official web)

    f_tb_20131111_01

    海外通貨から円、円から海外通貨とその時のレートで通貨換算をしてくれるiPhoneアプリ
    190以上の通貨から計算したい通貨を選び電卓を使うような感じで数字を入れれば海外通貨から円、円から海外通貨と簡単に金額を出せて。ネットが繋がってなくても使えるし、ネットが繋がっていればリアルタイムのレートで計算してくれます。
    カスタムレートにも設定出来るので、換金する際やした際のレートを入力すれば所持金の計算も凄く楽。

    more info: eCurrency 通貨のコンバーター on iTunes Store

    f_tb_20131110_01

    54ヶ国の出入国手続きの用紙と税関申告書の記載内容が説明してあるiPhoneアプリ。
    これで用紙の英語の意味や書き方が解らなくて隣の席の人や客室乗務員に聞いたり、解らなくて空白にした事で入国審査や税関であれこれ言われなくて済みます。
    ①のPassportとTicketで写真を撮っておいて②の左の画像のPassport、Ticketのテキストを押すと撮った写真が出るのでパスポートやチケットを広げてたりする手間も省けるも便利

    more info: Global Immigration (簡単出入国) on iTunes Store


    Virgin Americaの機内での安全を促す動画がクオリティー高すぎ!

    機内アナウンスをラップでしたSouthwest AirlinesやLady Gaga”Just Dance”をBGMに踊りながら機内での安全説明をしたCebu Pacific Air、あとから問題になったらしいですが裸にペイントしたAir New Zealandなど大事な機内アナウンスなんだけど退屈になりがちな時間が楽しくなるのはイイ!
    番外編でベトナム航空当局への罰金処分になった機内でフラダンスをショーをしたViet Jet Air

    f_tb_20131016_01

    旅する人達のバックの中見は気になるところ、hypetrakの”Music Essentials”とhypebeastの”Essentials”のアーティストやクリエーターのバックの中身を紹介しているコーナーは面白い!写真左はJ.Rocc右がPeanut Butter Wolf。各サイトにいって写真上のアイテムにカーソルを合せると簡単な説明も見れます。

    more info: hypetrak “Music Essentials”
    more info: hypebeast “Essentials”

    f_tb_20131015_01

    高城剛 “LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵” [2012年 晋遊舎]
    この本は高城氏が”1day”、”2weeks”、”1month”、”3months”、”1year”という区切りで持ち歩くモノを紹介している本なのですが、自分がこの期間出る事を想定した場合参考になる持ち物などあればと思い手に取りました。勿論参考になるモノやまさにこのようなモノを探してた的なモノも多かったですが、流石に尖がり過ぎているクリエーターだけあって、これは自分は不要だなとか使いこなせないだろうなというモノも多かったです。しかし高城氏の”ハードライフを支える必要最低限のリアルツールを集約”というだけあって見ていても面白い1冊だと思います。

    高城剛 “LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵” on Amazon

    今年の4月に柾虎さんのfacebookで知ったこのキャンペーンが素晴らしい!
    このキャンペーンが現在も継続しているようなので韓国に行った際や他の国でもミネラルウォーターを買う際は気にしてみようと思います。

    以下、抜粋
    韓国のミネラルウォーターブランドMINEWATERが昨年実施、約250%の売り上げ向上に貢献したのが「BARCODROP」キャンペーンです。

    秘密はボトルに付いた2つのバーコード。1つは商品購入用のバーコード、そしてパッケージ上部にシールされている水滴型のバーコードは寄付用のバーコードです。

    購入時にこの寄付用のバーコードも合わせてスキャンしてくださいとリクエストするだけで、寄付行為は完了します。そして生活者がこの寄付用バーコードをスキャンしてもらうアクションを起こせば、それに追随して、MINEWATERを発売しているメーカー、そしてMINEWATERを限定販売している流通の2社がドネーションを行います。

    つまり、個人の社会貢献アクションをメーカーと流通が支援し、3倍の寄付をすることができる仕組みとなっています。 

    マッチング・ギフト制度と呼ばれるこれらのやり方は、さまざまな思いでなかなか寄付に踏み出せない消費者に対して企業が「共にアクションしよう!」と手を差し伸べる方法として近年注目されています。

    「採水地の素晴らしさ」や「ミネラル分の多さ」といった機能的選択理由と、「パッケージのかっこ良さ」や「広告表現の面白さ」といった情緒的選択理由、2つの軸だけではなく、消費行動自体が社会貢献に参加できるという“新たな選択理由の創出”に成功していると思います。

    アメリカのオハイオ州にあるスケボーやらBMXなど出来る施設やキャンプ場などがある「Ohio Dreams」に出来たウォータースライダー「Slip N Fly」の映像が楽しそうでならない。
    実際にやったらやったで2~3回やれば気が済みそうだけどやってみたい!

    more info: ohiodreams.com
    more info: Ohio Dreams Action Sports Camp on facebook
    via: DDN Japan