韓国のHip Hopシーン、ダンスミュージックシーンを引率してきたチーム360 Soundsの10周年を祝うDJ Mixのリーレー音源。
more info: 360 Sounds on facebook
韓国のHip Hopシーン、ダンスミュージックシーンを引率してきたチーム360 Soundsの10周年を祝うDJ Mixのリーレー音源。
more info: 360 Sounds on facebook
『Straight Outta Compton』の日本公開タイミングにアメリカの公開タイミングで撮影されていたDr.Dreのインタビューに嬉しい日本語字幕付き。
短いながらも「Ice Cubeとの出会い」や「N.W.A. “Straight Outta Compton”の制作話」、「劇中でのEazy-Eの描写」など語っています!
more info: Straight Outta Compton (日本版)
NME JAPANのBlog記事「NMEが選ぶ、2015年の音楽業界で見た天才的マーケティング 11選」が面白い。
アーティストが有名だから成り立つ手法もありますが、アイディア満載のマーケティング戦略を考えつく担当恐るべし!
Kendrick Lamarが第58回グラミー賞にて11部門にノミネート
・Album of The Year: To Pimp a Butterfly
・Song of The Year: Alright
・Best Rap Performance: Alright
・Best Rap/Song Collaboration: Kendrick Lamar feat. Bilal, Anna Wise, Thundercat – These Walls
・Best Rap Song: Alright
・Best Rap Song: Kanye West feat. Theophilus London, Allan Kingdom & Paul McCartney – All Day(ソングライターとしての参加曲)
・Best Rap Album: To Pimp a Butterfly
・Best Music Video: Alright
・Best Music Video: Taylor Swift feat. Kendrick Lamar – Bad Blood
・Best Dance Recording:Flying Lotus feat. Kendrick Lamar – Never Catch Me
dot by dot inc.によるKAMRAの最新アルバム『Artificial Emotions』収録の「Deja vu」のインタラクティブミュージックビデオと特設サイトが凄い!
以下、dot by dot inc.のHPより抜粋
特設サイトにアクセスし、PC カメラで自分を映すと、認識された顔が切り離され、曲のシーケンスに合わせて多様な形に変化していきます。ミュージックビデオに映し出される自分の顔には、音楽によって表情や感情が加えられ、視聴者自信がアルバムコンセプトである「Artificial Emotions(人工的な感情)」の体現者となります。
kamra.invisi-dir.com(特設サイト)- click here
more info: dotby.jp
photo: facebook.com/feadz/
FeadzによるHerbie Hancock “Rockit”もかなりご機嫌なのですが、子供服ブランドPetit Bateauによるこのプロモーション映像が最高です!
TV One: Unsung Full Episodes (Documentary).
Snoop Dogg feat. Master P, Nate Dogg, Butch Cassidy & Tha Eastsidaz “Lay Low” (2001)
Snoop DoggからNate Doggの家族や従兄弟のButch CassidyはじめWarren G、太って誰だか最初解からなかったXzibit、Kurupt、Fredwreck、Battlecat、元マネージャーなどなどNate Doggをよく知る人達の話しと写真や映像で綴られた約30分のドキュメンタリー映像。
ふと懐かしくなってNate DoggとButch Cassidyの共演曲の”Lay Low”を久しぶりに聴いてみる。
California Love – Teaser.
California Love – 15 Sec teaser.
オーケストラによるDr.Dreのトリビュートコンサートの予告映像。
Run the JewelsとJust Blazeとの間で『Meow the Jewels』の資金提供をKickstarterで得られたら2000年代前半のドラムキットをフリーで出す事を約束していたらしく、そして遂にJust Blaze制作による2001年から2005年から使用されている全てのドラムキットがフリーでリリースされました!
via: pitchfork.com
サンフランシスコ・ベイエリア在住で3歳からレコード収集をスタートし現在は9歳のLux少年。1ドルでレコードを手に入れる為にレコードショップだけでなくフリーマーケットやガレージセールなどありとあらゆる場所で掘りまくり、時にはトレードなども行っている生粋のディガー。勿論地元でも”1ドル・レコード収集のキング”と知られ既に頭角を現している模様。恐るべし!
via: analogplanet.com
photos: The Work of Michael Murphy.
原宿のNIKEストアに設置された彫刻家Michael Murphyによる3DのMichael Jordan。正面はジョーダンで脇に回ると背番号の23が見える仕掛けは圧巻です。設置の過程をYouTubeで見れます。下はバスケットボール繋がりでKyrie IrvingによるPepsi MaxのUncle Drewのシリーズ4作目
note: Pepsi MAX & Kyrie Irving present Uncle Drew: Chapter 3
Eazy-Eの1992年リリースのEP『5150: Home 4 tha Sick』収録の「Merry Muthafuckin X-Mas」の7inch Vinylが11月26日の感謝祭の翌日のBlack Fridayにあたる27日にリリース!いろいろ乗っかりすぎだろと思いつつも、丁度「N.W.A Family Tree」をぼんやり見ながらwill.i.amがAtban KlannでWill 1Xという名前でやっていた時にこの曲でEazy-Eと共演していたことを思い出していたので個人的にはなんだかナイスタイミング!
via: Amoeba
COMPLEXのアーティストによる地元案内的な『The Neighborhood』シリーズでのJadakissによるYonkersはシビレます!
note: DJ Clark Kent Gives Complex A Tour of Brooklyn, NY on YouTube
note: A$AP Ferg Gives Complex A Tour of Harlem, NY on YouTube
note: Nigel Sylvester Gives Complex A Tour of Queens, NY on YouTube
note: Jonny Pierce of The Drums Gives Complex a Tour of The East Village, NY on YouTube
note: Nipsey Hussle Gives Complex A Tour of Crenshaw, CA on YouTube
note: Vince Staples Gives Complex A Tour of Long Beach, CA on YouTube
note: Big Sean Gives A Tour of his hometown Detroit, MI on YouTube
note: COMPLEX – The Neighborhood (Playlist) on YouTube
note: Media Gasface presents New York Minute
note: thisismyNYMinute
photos: Turntable Lab
DJ Ross Oneの300以上のRap Teeのコレクションを掲載した書籍『Rap Tees: A Collection of Hip-Hop T-Shirts 1980-1999』のリリースタイミングでのThe FADERでのインタビュー映像!
via: The FADER
Rap Tees: A Collection of Hip-Hop T-Shirts 1980-1999 on Amazon
Mass AppealによるGoogle Street Viewで見るHip Hopのアーティストのジャケットの撮影背景場所の第二弾
via: Mass Appeal
note: Hip Hop Albums in Google Street View on Mass Appeal
映画”Straight Outta Compton”のタイトルロゴのComptonの地名部分が入ってる部分に好きな言葉や背景に好きな写真を入れられて、そのロゴや写真をダウンロード出来るサイト「Straight Outta Somewhere」
more info: straightouttasomewhere.com
Noiseyによる映画”Straight Outta Compton”のBehind The SceneなどのExclusive映像!
Dr. Dre “Compton: The Soundtrack” on August 7th
Tracklist
01. Intro
(produced by Dr. Dre, Focus…)
02. Talk About It feat. King Mez & Justus
(produced by Dr. Dre, DJ Dahi)
03. Genocide feat. Kendrick Lamar, Marsha Ambrosius & Candice Pillay
(produced by Dr. Dre, Dem Jointz)
04. It’s All on Me feat. Justus & BJ the Chicago Kid
(produced by Dr. Dre, Bink)
05. All in a Day’s Work feat. Anderson Paak & Marsha Ambrosius
(produced by Dr. Dre, DJ Dahi, DJ Khalil)
06. Darkside / Gone feat. King Mez, Marsha Ambrosius & Kendrick Lamar
(produced by Dr. Dre, Best Kept Secret)
07. Loose Cannons feat. Xzibit, Cold 187um & Sly Pyper
(produced by Dr. Dre, Focus…)
08. Issues feat. Ice Cube, Anderson Paak & Dem Jointz
(produced by Dr. Dre, Focus…)
09. Deep Water feat. Kendrick Lamar, Justus & Anderson Paak
(produced by Dr. Dre, Cardiak, DJ Dahi, Dem Jointz, Focus…)
10. One Shot One Kill feat. Jon Connor & Snoop Dogg
(produced by Dr. Dre, Focus…)
11. Just Another Day feat. Game & Asia Bryant
(produced by Dr. Dre, Neff-U)
12. For the Love of Money feat. Jill Scott, Jon Connor & Anderson Paak
(produced by Dr. Dre, Cardiak)
13. Satisfiction feat. Snoop Dogg, Marsha Ambrosius & King Mez
(produced by Dr. Dre, Dem Jointz)
14. Animals feat. Anderson Paak
(produced by Dr. Dre, DJ Premier, BMB Spacekid)
15. Medicine Man feat. Eminem, Candice Pillay & Anderson Paak
(produced by Dr. Dre, Dem Jointz, Focus…)
16. Talking to My Diary
(produced by Dr. Dre, DJ Silk, Mista Choc)
DJ ShadowとCut ChemistによるAfrika Bambaataaの所有するマスターレコードをDJプレイに使用したショー”Renegades of Rhythm”の昨年 2014年11月25日にカリフォルニア州のオークランドで行われた時の映像
Leon Bridges “Coming Home” (at the Old Bronx Borough Courthouse)
Leon Bridges “Coming Home”
素晴らしい!
more info: leonbridges.com
ビートもリリックも名曲テンコ盛り過ぎてサンプリングの申請の苦労や許可後に掛かった金額の方が気になる。。。
ビートやリリックのサンプリングソースは下記のwho sampledやGENUSを参照まで
note: whosampled.com
note: genius.com
アトランタのストリップクラブ”Magic City”の内側に迫ったドキュメンタリー。
via: hypebeast.com
ストリップクラブ繋がりでAkinyeleのリアリティーショー”Sex, Money & Power”が随分懐かしい
DJ PによるAll VinylでのGerman Hip-Hop Mix!
Tracklist:
01. DJ P – Intro
02. Fresh Face – Crackrap
03. Wun Two – Genista
04. Joe Space & Drumtomski – Sieben Siegel
05. Kids Of The Stone Age – Galaxy (Instrumental)
06. Yoho (Galv & Fuzzl) – Ich geb dir mein Wort
07. Eloquent – Cracksteine
08. Wun Two – Rio Nights
09. Schaufel und Spaten – Der Ralle (Remix)
10. Aem16 & Apfel – Pyjama
11. AdzudemSK – Eine Liebe Part II
12. Bluestaeb – Foli
13. Nordachse – King Alluren
14. Klaus Layer – Through the Looking Glass
via: egotripland.com
more info: DJ P on facebook
LEGENDS IN THE GAME とは
LEGENDS IN THE GAME part 1
LEGENDS IN THE GAME part 2
LEGENDS IN THE GAME part 3
1980年代初頭、日本のHip Hop、B-Boyの黎明期を支えたCrazy-A氏をはじめとするレジェンドのインタビューと当時の映像などの貴重な映像!こういうの待ってました!流石Red Bull
more info: redbull.com
正解数
各曲別の正解率
アメリカのラジオ局NPRのサイトにポストされた同じ曲の128kbps mp3、320kbps mp3、非圧縮WAVの異なる3つの音源から非圧縮WAVの音源を当てるクイズのレポートが公開。
クイズの全問正解者(6問中6問正解)は全体の1.6%のみで、一番多かったのは6問中2問正解が29.7%。各曲別の正解率では、使用楽曲6曲(COLDPLAY “Speed of Sound”、SUZANNE VEGA “Tom’s Diner”、MURRAY PERAHIA & THE ENGLISH CHAMBER ORCHESTRA “Mozart: Piano Concerto No. 17, K. 453 (II. Andante)”、KATY PERRY “Dark Horse”、NEIL YOUNG “There’s A World”、JAY Z “Tom Ford’”)のうち最も正解率が高かった曲はSUZANNE VEGA “Tom’s Diner”なのですが、どの曲も僅差な感じです。こういうレポートは面白い!下記のnpr.orgのページリンクからクイズにチャレンジ出来ます。
ポーランド国立放送交響楽団によるヒップホップ楽曲のオーケストラメドレー
Songlist
01. Kendrick Lamar – Swimming Pools
02. M.I.A. – Bad Girls
03. Wiz Khalifa – Black and Yellow
04. 2Pac – Dear Mama
05. Cam’Ron – Hey Ma
05. Barry White feat. Chris Rock – Basketball Jones
06. Jay-Z – Girls Girls Girls (Tom Brock)
07. Tribe Called Quest – Electric Relaxation
08. Wu-Tang Clan – C.R.E.A.M
09. Mobb Deep – Give Up The Goods
10. Kanye West – Flashing Lights
11. 50 Cent – In Da Club
12. 50 Cent feat. Mobb Deep – Outta Control
13. Jay-Z – Lost One
14. Jay-Z – Roc Boys
15. Beastie Boys – Sure Shot
16. Nas – Nas is Like
17. Dr. Dre – Still D.R.E.
18. Xzibit – Alcoholic
19. Missy Elliott – Get Your Freak On
20. Dr. Dre feat. Eminem – What’s the Difference
21. M.O.P. – Cold As Ice
22. M.O.P. – Ante Up
23. Pharoahe Monch – Simon Says
24. Beyonce – Crazy In Love
25. Snoop Dogg feat. Pharell – Drop It Like Its Hot
26. Sisqo – Thong Song
27. Nicky Minaj – Anaconda
28. Wu-Tang Clan – Gravel Pit
29. Baauer – Harlem Shake
30. JIMEK x Pezet – Nie Musze Wracac
via: hypebeast.com
Apple Musicによる127年の音楽機器の歴史を描いた映像。8トラックが出て来た部分に上がったり、アメリカだからなのかMDは出てこなかったり、レコード・CD店の入り口にGoing out of business(店仕舞い)の張り紙が貼ってある毒っ気のある映像が出たり、ちょっとした部分がササル映像!
Namie Amuro “Anything” MV
Anything for Google Chrome Sample Movie
安室奈美恵さんの12枚目のアルバム『genic』収録の「Anything」のGoogle Chromeの拡張機能を使った完全版MVがスゴイ!
YouTubeで見れる通常版MVとは別で専用のGoogle Chrome拡張機能をインストールしないと見れない完全版MVはYouTubeの通常版MVのストーリーが更に掘り下げられた感じであったり、サムネイルが変化したり別ウインドウが開いたり、アドレスバーに歌詞が流れたりと遊びもかなりあってスバラシイ!
more info: anything.namieamuro.jp
The Making of AmeriKKKa’s Most Wanted – Part 1.
The Making of AmeriKKKa’s Most Wanted – Part 2.
The Making of AmeriKKKa’s Most Wanted – Part 3.
Ice Cubeのデビューアルバムにして傑作中の傑作と感じている“AmeriKKKa’s Most Wanted”に関して25年の歳月を経てIce Cubeが語るこの映像はヤバイ!
via: egotripland.com
more info: icecube.com